試合数
1試合
1試合
0勝1敗
0.00%
※グランドスラム、WTAプレミア・マンダトリー、WTAプレミア・ファイブ、WTAプレミア、WTAインターナショナル、BNP パリバ WTAファイナルズ・シンガポール、オリンピック、フェドカップでの戦績を表示しています。
※棄権した試合も勝敗に含みます。
17年には弱冠20歳にして全仏オープンを制し、WTAの「最も上達した選手賞」を受賞したが、18年は厳しいシーズンとなった。3月に自己最高の5位をマークしたものの、その後は全仏で初戦敗退を喫するなど空回りが目立ち、特に夏以降は出場した7大会中、4大会で1回戦負け、2大会で2回戦負けと苦しんだ。もともと、打てるボールは全てハードヒットする超攻撃的スタイルで、エースかミスかというテニスだったが、最近はそれが悪い方に出ている印象だ。コーチは母親。
(©スマッシュ)
2019.01.11 更新
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ジェニファー・ブレイディ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | エリナ・スビトリーナ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||
1回戦 | ミハエラ・ブザネスク | 2-1 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | アナスタシア・パブリウチェンコワ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||
1回戦 | クリスティーナ・ムラデノビッチ | 2-1 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | アシュリー・バーティ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 |