試合数
1試合
1試合
1勝0敗
100.00%
※グランドスラム、WTAプレミア・マンダトリー、WTAプレミア・ファイブ、WTAプレミア、WTAインターナショナル、BNP パリバ WTAファイナルズ・シンガポール、オリンピック、フェドカップでの戦績を表示しています。
※棄権した試合も勝敗に含みます。
兄の影響で5歳でテニスを始め、ベルギーのテニス協会の組織(テニス・フランダース)で年齢を追って順次支援されながらキャリアを築いてきた新鋭。2013年にITFサーキットで3勝、WTA125Kクラスで1勝を挙げてトップ100入りを果たした。2015年全仏でベスト8に進出した。サービスの強さからか、自己申告としては芝が得意だというが、ベースラインからのプレーも安定した強さを持っており、総合力の高さで勝負できる能力を持つ。尊敬する選手は同郷の先輩でもあるキム・クライシュテルスだというあたりが結束の強さで知られるベルギー勢らしいところ。男子ではフェデラーがアイドルで、こちらはオールラウンドなテニスをする彼女らしさか?
2018.12.21 更新
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | アーニャ・サバレンカ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||
1回戦 | キルステン・フリプケンス | 2-0 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | カロライン・ウォズニアッキ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | アンナ カロリーナ・シュミドローバ | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||
1回戦 | マディソン・ブレングル | 2-0 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ビビアネ・スクーフス | 0-1 LOSE |
|
試合詳細 |