試合数
9試合
9試合
4勝5敗
44.44%
※グランドスラム、ATPツアー1000、ATPツアー500、ATPツアー250、Nitto ATPファイナルズ、オリンピック、デビスカップでの戦績を表示しています。
※棄権した試合も勝敗に含みます。
91位
遅い春を謳歌する南アフリカ出身のハイタワー。トッププレーヤーにしては珍しい大卒選手は、じっくりとキャリアを形成し、昨年ついにランキングが一桁に。ハイライトは何と言っても、ウインブルドンだ。フェデラーとの準々決勝を最終セット13-11でモノにすると、イズナーとの準決勝は6時間36分の死闘となった。最終セットのスコアは26-24、大会史上2番目に長い激戦を制した。決勝ではジョコビッチに敗れたものの、グランドスラム準優勝は一昨年の全米に続いて2度目。ハードワークと節制により、30代で本格開花を遂げる新たなエリートプレーヤーの姿を示した。
(©スマッシュ)
2019.01.11 更新
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア |
---|
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | ギド・ペラ | 0-3 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
2回戦 | ヤンコ・ティプサレビッチ | 3-1 WIN |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
1回戦 | ピエール ユーグ・エルベール | 3-0 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | ロジャー・フェデラー | 0-2 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
4回戦 | ジョーダン・トンプソン | 2-0 WIN |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
3回戦 | ジョアン・ソウザ | 2-0 WIN |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
2回戦 | ジャウメ・ムナール | 2-1 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア |
---|
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | フランシス・ティアフォー | 1-3 LOSE |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
1回戦 | アドリアン・マナリノ | 3-1 WIN |
|
試合詳細 |
ラウンド | 対戦者 | 勝敗 | スコア | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | イボ・カルロビッチ | 2-1 WIN |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
準決勝 | ジル・シモン | 2-0 WIN |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
準々決勝 | ジャウメ・ムナール | 2-0 WIN |
|
試合詳細 | |||||||||||||||
2回戦 | ラスロ・ジェレ | 2-0 WIN |
|
試合詳細 |