
霞ヶ浦高等学校の主将でS1の松崎稜太朗選手にインタビューを行った。
Q:ご自身のチームはどういうチームですか?
「チーム全員に元気があり一つにまとまった、自分的には良いチームだと思います」
Q:キャプテンまたS1としてチームを率いていく上で心がけていることを教えてください。
「自分ができていない事を他人に言うのは良くないと思っているので、自分が人一倍しっかりしてやっていくようキャプテンとして心がけています。S1としては、最初に試合に入ってその後に皆が続いて試合に入っていくので、自分の勝敗に関わらず次の選手を鼓舞することができるような試合をしたいと思っています」
Q:ご自身のチームの練習で特徴のあるものなどありますか?
「トレーニングを練習の最初にやるので、疲れたところから集中して練習に臨んでいるので普段からメンタルは鍛えられていると思います」
Q:S1として得意なプレーを教えてください。
「自分は果敢に攻めていくプレーで相手選手を翻弄するのが得意です」
Q:S1としての目標があれば教えてください。
「チームを勢いづかせるにはまず勝つことが必要ですが、自分はまだミスが多く安定しきれていない部分があるので、練習ではそこを修正して大会に臨みたいと思っています」
Q:テニスの好きなところを教えてください。
「テニスは他のスポーツと比べて試合時間も長いですし、1ポイントが試合の流れを変えるスポーツなので、集中力の持続が求められるところが楽しいと思っています。エースを取れると気持ちいいです」
Q:今後の目標を教えてください。
「今回の関東選抜で自身の良かった部分や課題も見えてきたので、全国選抜やインターハイでベスト4以上に入ることができるようになりたいです」
霞ヶ浦高等学校の男子テニス部の皆さん、元気にまとまったチーム力を武器に頑張ってください!
全国選抜高校テニス大会 チーフアドバイザー宮崎愛伎代
※写真は霞ヶ浦高等学校の皆さん
(©全国選抜高校テニス大会実行委員会)