
今回の北信越地区大会に出場した富山県立水橋高等学校、主将の吉井ひかり選手とS1の茂住玲奈選手にインタビューを行った。
●主将 吉井ひかりさんQ:部の特徴を教えてください。
「チーム全体が一つの円になるような、絆の強いチームです」
Q:キャプテンとして心がけていることなどありますか?
「メンバーみんなが率先して動いてくれ、支えてくれるので、みんなの意見を聞くことを特に意識しています。みんなの力でチームを動かしている感じです」
Q:特徴のある練習などありますか?
「XN攻撃というのがあって、クロスで打ってストレートに返し、それをボレーで決めるというようなつなげる練習をしています」
Q:今後の目標を聞かせてください。
「全国大会に出場し、全国大会を皆で楽しむことと、まずは一勝することです」
●S1 茂住玲奈さんQ:昨年に続き2年連続のS1ですが、S1としての心がけを教えてください。
「やっぱり自分が落ち込んでしまうとチームの皆の気分も下がっていくので、自分が先にポイントを取ることで、メンバーみんながスコアを見た時に勇気が出ればと思っています」
Q:得意なプレーを教えてください。
「フォアの逆クロスに攻めるプレーが得意です」
Q:今後強化していきたいプレーはありますか?
「自分はネットプレーが苦手なので、もっとネットプレーに出てラリーを短くして終われるように意識していきたいと思います」
Q:テニスの好きなところを教えてください。
「コートを一面使って攻めたりするのも楽しいし、こうやって皆で団体戦を協力して、今回も全国大会が見えてきたので、頑張ってよかったなと思っています」
富山県立水橋高等学校のテニス部の皆さん、お疲れ様でした!
「テニスが大好きで、楽しくて仕方ない!」という想いで試合を戦っているのが凄く伝わってきました。最終試合の5位決定戦では、圧巻の粘りを見せて勝利を勝ち取り、うれしい笑顔がコートに咲きました。
これからも大好きなテニスを、大好きな仲間と一緒に目標に向かって頑張ってください!
全国選抜高校テニス大会 チーフアドバイザー 宮崎愛伎代
※写真は富山県立水橋高等学校の皆さん
(©全国選抜高校テニス大会実行委員会)